pekoriperoriのブログ

主に読書、美味い店、旅行の記録と日々考えていることのメモ。知り合いには教えない予定。

【よく利用する本屋 その1】三省堂書店 神保町本店

本がとにかく好き。
本が好き、本屋が好き。
本を選んでいる時間、読んでいる時間、読み終わった瞬間。
しまいには本棚を眺めているだけでも楽しい。笑
 
日常生活の中で気分が高揚する瞬間というのがたまにあるが、最も手軽に自分をその状態に導いてくれるのが本だ。
 
最近会社に本好きの人が入ってきて、よく本のことを話す。
本の話をしているのもまた楽しいのだけど、話していてふと、いろいろ自分の中で本に対するこだわりだったりルールがあることに気がついたので、記録として書き留めておくことに。

 まずは本を選ぶ話。

頻繁にいく本屋は2017年時点では大体次の4店。
三省堂書店 神保町本店
丸善 丸の内本店
 
今日はとりあえず三省堂の話。
 
この35年の人生のうち、物心ついてからは神田・神保町近辺に住んでいた時間が圧倒的に長く、本屋と言えばまず三省堂
今も近所に住んでいるため、本屋いこうかなー、と思ったらすぐ三省堂
 
2017年12月1日時点でのフロアはこんな感じ。
 

f:id:pekoriperori:20171213130943p:plain

 
わたしはどう回っているかというと、所要時間に合わせて大体この3パターン。
 
1. 5~10分
本当に時間がないときは1Fの売れ筋だけをざっとチェック。
 
2. 30分前後(すべてざっと)
4F 宗教
3F ビジネス本
2F 新書
1F 売れ筋
 
3. 1時間以上(フルコース)
5F 建築・生物・コンピュータ・数学・統計学
4F 宗教・哲学
3F ビジネス本・文房具
2F 新書・小説
1F 売れ筋・旅行本・雑誌
 
大体2+αくらいで回ることが多い。
休日に本気を出して、3のフルコースで2時間くらい滞在することもあるが、もう階を下るにつれて、アドレナリンが出まくっておかしなことになっている。
無知の知」を認識したときの興奮といったらもう。
こんなことも知らない、あんなことも知らない、これも知りたいあれも知りたいで、どんどんカゴが重くなっていくパターン。
 
ただなぜか、三省堂は来店頻度ではダントツなのに、購買額/来店数で行くと別の本屋がトップになる。
本当にお世話になっているのでこんなことを言うのは申し訳ないのだが、なぜか?ビジネス書の並びが自分にはあまりしっくり来ず、結果的に購買額が下がっているように思う。
3Fのビジネス書の、時の本が並ぶ売れ筋コーナーもなんだかしっくり来ない。
並んでいる本の種類なのか、並べ方なのかよく分からないが、あの棚から本を取ることが少ない。
(ただの好みなのかもしれないので、批判する気は全くないです。そもそも具体的に何がしっくり来ないのか自分でもよくわかっていない...)
逆に宗教コーナーはそこまで広くないにも関わらず、なぜかいつも買ってしまう。
ちなみにビジネス書の売れ筋コーナーは、自分的に丸善系列が最強。
 
とにもかくにも人生で最も足を運んでいる本屋には間違いなく、これからもずっとお世話になると思いますmm
いつも本当にありがとうございます。
 
ちなみに神保町は、(本を読みながら片手で食べられる)カレーや、ゆっくり本を読める喫茶店が多く、本を選んだあともまた楽しい街です。
そもそも"本屋街"だし。
そのうち(気が向いたら)神保町についても書いていくかな。